2024.11.28
☆だんご汁作り☆
大分の郷土料理「だんご汁」を作りました!
目の前で粉を混ぜるところから作り、だんだん団子になっていく様子に「やってみたい!」と興味津々の子どもたち(^^)
一緒に団子をこねたり伸ばしたりしました!
「みてみてー!」ととても楽しそうでたよ♪
美味しいだんご汁ができて大喜びの子どもたち★
たくさん食べていました(^O^)
楽しく美味しくできたのでまたみんなで作りたいなーと思います☆彡
大分の郷土料理「だんご汁」を作りました!
目の前で粉を混ぜるところから作り、だんだん団子になっていく様子に「やってみたい!」と興味津々の子どもたち(^^)
一緒に団子をこねたり伸ばしたりしました!
「みてみてー!」ととても楽しそうでたよ♪
美味しいだんご汁ができて大喜びの子どもたち★
たくさん食べていました(^O^)
楽しく美味しくできたのでまたみんなで作りたいなーと思います☆彡




2024.11.26
★誕生会★
今日は11月の誕生会がありました♪
みんなでお祝いされて笑顔いっぱいです(^^)
インタビューにも元気に答えてくれました!
出し物はなごみバンドによる演奏です♪
ハーモニカで「どんぐりころころ」
そして「ちいさな世界」とみんなが大好きな「にじ」を合奏しました♪
子どもたちも元気いっぱい一緒に歌ってくれました(^^♪
楽しい会になりました☆彡
給食のメニューは
・オムライス
・くりのまつかぜ焼き
・すまし汁
・みかん・キウイ
です(^O^)
おやつはさつまいものロールケーキでした!
みんなよく食べていましたよ(^^)
11月生まれのお友だちおめでとう!
これからもげんきにたのしく過ごそうね!




2024.11.22
がんばり遠足!
今日はがんばり遠足でした*
ちゅうりっぷぐみ、さくらぐみは志手のみかん山まで行きました( ˆoˆ )
たくさん歩いた後なのに坂道を駆け上がる子どもたち!
とってもたくましいです!!!
お昼はおにぎり弁当です(o^—^o)
自然の中で食べるおにぎりは美味しかったようでにこにこ笑顔でよく食べていました♪
つくしぐみ、たんぽぽぐみは、やまばと児童公園に行きました(=^▽^=)
公園に着くと山を登ったり元気に走り回ってたくさん身体を動かしていましたよ☆
保育園に戻って美味しいお弁当を食べました♬
あたたかい日にもう一度チャレンジしたいなと思っています( ˆoˆ )
今日はがんばり遠足でした*
ちゅうりっぷぐみ、さくらぐみは志手のみかん山まで行きました( ˆoˆ )
たくさん歩いた後なのに坂道を駆け上がる子どもたち!
とってもたくましいです!!!
お昼はおにぎり弁当です(o^—^o)
自然の中で食べるおにぎりは美味しかったようでにこにこ笑顔でよく食べていました♪
つくしぐみ、たんぽぽぐみは、やまばと児童公園に行きました(=^▽^=)
公園に着くと山を登ったり元気に走り回ってたくさん身体を動かしていましたよ☆
保育園に戻って美味しいお弁当を食べました♬
あたたかい日にもう一度チャレンジしたいなと思っています( ˆoˆ )




2024.11.18
やまばと児童公園に行きました(^^♪
風が吹く中、「きもちいいね~」と言いながら歩いて行く元気いっぱいの子どもたちです☆彡
公園に着くなり山から転がったり葉っぱのシャワーをしたり(^^)
自然を感じながらたくさん身体を動かし遊びました!!
風が吹く中、「きもちいいね~」と言いながら歩いて行く元気いっぱいの子どもたちです☆彡
公園に着くなり山から転がったり葉っぱのシャワーをしたり(^^)
自然を感じながらたくさん身体を動かし遊びました!!




2024.11.12
☆うんどうかいごっこをしました☆
お兄ちゃんお姉ちゃんの様子をマネする姿がとてもかわいかったです(*^_^*)
こうやって日頃から異年齢での関わりを多くもてるところが
小集団の良さだな・・・♡と改めて実感しました!
これからも子どもたちの挑戦は続きます!
温かく見守ってくださいね(^^♪
お兄ちゃんお姉ちゃんの様子をマネする姿がとてもかわいかったです(*^_^*)
こうやって日頃から異年齢での関わりを多くもてるところが
小集団の良さだな・・・♡と改めて実感しました!
これからも子どもたちの挑戦は続きます!
温かく見守ってくださいね(^^♪


